Mac信者のHackintosh修行

惑星で一番美しいOSが1台でも多くのマシンで動くことを目指します。

マザーボード設定

f:id:siroanko:20170910221614p:plain

今回は、Hackintoshのためのマザーボードの設定について。Windowsなら適当に設定しても、大きな問題は起きないと思います。でもmacOSをインストールする場合には、間違えると起動しないという重要設定項目が少しだけあります。

  • 最初は工場出荷状態:大体は工場出荷状態で良いです。デフォルトにまずは設定します。
  • SATAのモードはAHCIモード:最近は、AHCIモードがデフォルトだと思います。AHCIじゃ無いとデータが読めなくて起動しません。
  • HEPTはEnable。もしくは設定する項目があれば64bitモードに。
  • シリアルとパラレルI/OはDisablemacOS 10.11以前ではシリアルとパラレルのI/Oが有効だとカーネルパニックを起こして起動しないことがあります。そこで無効にします。10.12以降では有効でも起動します。でも、これらを使わないなら無効にした方が安全で効率的だと思います。
  • USBのXHCI Hand-offはEnable
  • Windows関連の機能は全部Disable:デフォルトもDisableだと思いますが全部Disableにしておきます。Fast BootなどもDisable
  • CPUのIntel VT-D TechはDisable:これもEnableになっていると起動しません。ちなみにIntel Virtualization TechはEnableでも良いです。Enableになっていないと仮想マシンが動きません。